チュートリアル - 管理・運用編
astah* shareを製品版として使用するためにはライセンス設定が必要になります。
そのために行うライセンス登録・取得、ライセンス設定までの流れを紹介した後、チームで利用するために必要なユーザー/プロジェクト登録までの流れを順を追って紹介します。
目次
-
ライセンスファイルを登録する
-
プロジェクトを作成する
-
ユーザーを作成する
-
作成したユーザーでログインする
ライセンスファイルを登録する
- 配布されているライセンスファイルをastah* shareに登録するため、まずはastah* share管理者でログインしてください。
- 画面上部のメニューから「設定 > ライセンス管理」をクリックしてライセンス管理画面を開いてください。
- ライセンス設定から「選択」ボタンを押下し、登録するライセンスファイルを選択します。
- アップロードボタンを押下し、ライセンスファイルが登録されると、管理者名、サポート期間などのライセンス情報が表示されます。
詳しくは本ヘルプ内の「ライセンス管理」をご覧ください。
astah* share管理者とはastah* shareに予め登録されている管理者ユーザーです。
初期状態では管理者ユーザーのメールアドレスは
jsadmin@example.com 、パスワードは
jsadminとなっています。
インストール後に管理者ユーザーの情報を「
ユーザー情報変更」から変更する事をお勧めします。
プロジェクトを作成する
- 次にastah* shareのプロジェクトを作成します。astah* shareでは「プロジェクト」がトップレベルの概念となります。プロジェクトというフォルダの中にastahファイルを複数格納するようなイメージです。そのため、astah* shareを使うためには必ずプロジェクトが必要になります。
- プロジェクトを作成するために、astah* share管理者でログインし、画面上部のメニューから「設定 > プロジェクト管理」をクリックしてプロジェクト情報管理画面を開いてください。

- プロジェクト情報管理画面で「新規」ボタンをクリックし、プロジェクト新規登録画面を表示します。

- プロジェクト名と概要を入力します。次に、「メンバー選択」を選択し、プロジェクトへのアクセスを許可するユーザー(プロジェクトメンバー)を追加します。
追加するメンバーそれぞれに、プロジェクト内でのロール(役割)を割り当てます。ロール(役割)について、詳しくは本ヘルプ内の「ロール定義」をご覧ください。

- プロジェクトメンバーをプロジェクトから削除したい場合は「メンバー削除」を選択します。こうすることで、対象のユーザーからアクセス権を剥奪する事ができます。
「OK」ボタンをクリックするとプロジェクトが作成されます。詳しくは本ヘルプ内の「プロジェクト管理」をご覧ください。
プロジェクトメンバーとそのプロジェクト内での
ロール(役割)を設定しない場合、プロジェクト一覧にプロジェクトは表示されません。
必ずプロジェクトメンバーと
ロール(役割)を設定してください。
プロジェクト名は64文字まで入力できます。
概要は256文字まで入力できます。
ユーザーを作成する
- 次にastah* shareのユーザーを作成します。astah* share管理者でログインし、画面上部のメニューから「設定 > ユーザー管理」をクリックしてユーザー情報管理画面を開いてください。

- ユーザー情報管理画面で「新規」ボタンをクリックして新規ユーザー情報登録画面を表示します。

- 以下の入力項目を入力して画面下部にある「OK」ボタンをクリックするとユーザーが作成されます。
- 名前
- メールアドレス
- パスワード
- 確認パスワード
- 参加プロジェクト、プロジェクト内でのロール(役割)
- astah* share管理者での作業はここまでです。メニューの「ログアウト」をクリックしてログアウトしてください。

詳しくは本ヘルプ内の「ユーザー管理」をご覧ください。
参加プロジェクトとそのプロジェクト内での
ロール(役割)を設定しない場合、プロジェクト一覧にプロジェクトは表示されません。
必ず参加プロジェクトと
ロール(役割)を設定してください。
ユーザー名は10文字まで入力できます。
パスワードは16文字まで入力できます。
作成したユーザーでログインする
先ほど作成したユーザーで
ログインしてください。この際、「次回から入力を省略」にチェックを入れておくと、次回以降、自動的にログイン処理が行われるようになります。詳しくは本ヘルプ内の「ログイン/ログアウト」をご覧ください。